

オーブン料理ならではの美味しさとちょっとした特別感。
意外に簡単なレシピを見つけると、自宅でも時々チャレンジしたくなります。
オーブン料理の耐熱皿はガラス・磁器など色々ありますが、こちらは土鍋で有名な三重県伊賀の土で作られた陶製の耐熱皿。古代、琵琶湖の湖底だったと言われる伊賀の土は、細かな穴(気孔)をたくさん含んでおり、その気孔に熱が蓄えられることで優れた保温力を発揮します。
食材の芯までゆっくりと火が通るのでふっくらと仕上がり、火を消した後もじわじわ温度が下がるので旨みが凝縮し、味のしみこみも良くなります。また、保温性が高いおかげで食卓に運んだあともしばらく冷めずに料理を楽んでいただけます。
すっきりとして少し丸みを帯びた本体とぽってりとした取っ手は、見た目にも温かな雰囲気です。
・掲載写真の光の具合やご使用のモニターによっては、実際の色味とは異なって見えることがありますのでご了承下さい。
・直接テーブルへ置くと、テーブルを傷つける可能性がありますので敷物をご利用ください。
・使用後はすぐに洗浄し、水分を良く拭き取った後十分に 乾燥させてください。匂いやシミの原因となります。
・裏底に水気があるとひび割れの原因となりますので、乾いた状態でご使用ください。
・急加熱、急冷など扱い方法によっては、徐々にヒビが進行する場合がございます。
・底面が平たいので、熱が逃げずにひび割れの原因となる為、直火の使用はおすすめはできません。
・電子レンジ 、オーブン 可 食洗機 IH 不可