
丸モールコップ
ぽってり個性のあるカタチ
コロンとした胴体が特徴的なグラスは、同じ高さの"小コップ"や"しのぎコップ"と比べるとやや大きめのたっぷりサイズ。ワインやウィスキーなど、香りを楽しむお酒を注ぎたくなるカタチです。
うっすらと緑がかった色は、サイダーの空き瓶から作られた再生ガラスならでは。底が少し厚手でしっかりと安定感があるので、普段使いしやすいガラスの器だと思います。
丸モールコップ
2,200円(税別)
- サイズ
- 約Φ70×H90mm
- 素材
- 再生ガラス
入荷待ち
・手仕事のため、大きさ・形などの点において個体差がみられます。
・耐熱グラスではありません。
・電子レンジや熱い飲み物を注ぐなどのご使用は出来ません。
・食器洗浄機でのご使用はお控え下さい。
・小さな気泡や、底面などに吹きガラスを切り離した際にできる跡は、吹きガラスの特性となりますのでご理解ください。
・掲載写真の光の具合やご使用のモニターによっては、実際の色味とは異なって見えることがありますのでご了承下さい。
作り手

中村一也について
三重県伊勢市にある”でく工房”。中村さんは20代で沖縄に移住した際に目にした琉球ガラスに魅了され、ガラス工房「清天」で修業を積まれました。その後 地元に帰郷し、現在は伊勢で販売されている地サイダーの瓶を使った再生ガラスの作品を作られています。
http://reed-life.com/archives/55874