
山内染色工房/山内武志
手ぬぐい(格子 大)
手ぬぐい(格子 大)
緩やかな格子模様
静岡県浜松市に工房を構える染色家 山内武志さんが手がける型染めの手ぬぐい。ひとつひとつ違った四角形が連なるこちらの柄は、手仕事ならではの温かさとリズミカルな楽しさを感じる一枚です。
型紙彫りからはじまり、糊付け→染め→色止め→洗い→乾燥とすべての工程を山内さんが手作業で行っている型染めは、本当に手間のかかる技法ですが、使い手として様々な柄を気軽に楽しめるのも、てぬぐいならではの魅力です。
生地がやわらかいので、ハンカチやハンドタオル替わりに使うのはもちろん、自宅ではティッシュカバーにしたり、スリット窓にかけて夏の日差しを遮るのにも使っています。暮らしの中にぜひ取り入れてみてください。
・カート欄にて色を選択してください。
手ぬぐい(格子 大)
1,500円(税別)
- サイズ
- 約W105×H365mm
- 素材
- 綿100%
※15,000円(税別)以上で送料無料

・手作りのため、サイズや色ムラなどの点において個体差が見られます。
・型染は、刷毛で引き染めで染めている為、裏表があります。
・引き染めは伸子を使用する為、数カ所止め跡がありますが、お洗濯で徐々に目立たなくなります。
・型染め商品は、汗や摩擦により色移りする場合があります。
・お洗濯は、中性洗剤を使用し、たっぷりの水で単独洗いして陰干ししてください。
・ご使用のパソコンや携帯電話によって、色の見え方に違いがある場合がございます。あらかじめご理解下さい。
作り手

山内染色工房/山内武志について
家業は明治時代まで刺繍業を営んでいたことから、現在でも「ぬいや」の屋号が残る。山内さんは父親の跡を継ぐため、人間国宝 芹沢銈介の元で修業を重ね、浜松に戻ってからは、様々な染物の要望に応えながら、創作にも取り組まれてきました。
http://reed-life.com/archives/55086