

柿渋染 リネンワンストラップバック L
手染めの豊かな表情
岡山県の山間部 蒜山(ひるぜん)で作られる”がま細工”の手提げかご。蒜山は昔から雪が多い地域であったため、軽くて防水・保温性に優れたヒメガマを使い、雪靴や背負いかごなどが作られていたそうです。
全体は自然な白みを帯びた色合いで、とても上品な雰囲気を感じます。小サイズは財布とポーチなどを入れても少し余裕があるので、日常づかいしやすいサイズです。ヒメガマはわずかに油分を含んでいるため使い込むほどに艶が増し、二十年は使えるという素材。持ち手の紐もシナノキの樹皮の繊維を編んで作られておりとても丈夫です。
約600年ほど前にこの地域でかごを作り始めたのが起源と言われ、現在は農閑期を中心に材料の確保から製作まで、地元の女性たち5人が伝統を受け継いで製作されています。
・年一回の入荷のため、在庫が無くなりましたら今期分は終了となります。
※16,500円(税込)以上で送料無料
・手仕事の為、サイズや形に若干の個体差が生じます。
・天然素材の為、シミや黒ずみが残る場合がございます。
・表面に綺麗な部分を使い、シミなどがある部分はできるだけ中面になる様に編まれています。
・長時間濡れたままにしますとカビの原因になりますので、日陰の風通しの良い場所で乾かしてください。
・長期間使わない場合は、風通しのいいところで保管をしてください。