


ステンレス製 茶筒(細)
道具然とした存在感
bookMt.さんに作ってもらったクリ材の丸型盆トレー。オイル塗装の色合いは素材そのものを感じられる仕上がりです。
ウッドターニングと呼ばれる木工旋盤を使って木を削り出す技法を使い、表面はリムを付けてフラットに、裏面はやや曲線を持たせて仕上げてもらいました。直径は36cmほどあり、お盆として以外に食卓で折敷としても使えるサイズとなっています。
「節や小さな虫食い跡は必ずしもマイナスではなく、その木の生い立ちや個性のひとつとして使う側もそれを面白がってほしい」という本山さんの想いが詰まった一枚です。
・下記より木目を選択ください。
・サイズについてはそれぞれ微妙に違いがございます。
※16,500円(税込)以上で送料無料
・素材の風合いを生かしているため、虫食い跡(小さな穴)がある場合がございます。使用に差し支えはありませんが、ご理解の上ご購入ください。
・それぞれのサイズ、手にした時の重さは若干の違いがございます。
・天然木を使用している為、使用状況によっては反りが生じる場合がございます。
・表面に汚れがついた場合は固く絞った布等で拭き上げ、しっかり乾燥させてください。
・湿気の多い場所、もしくは直射日光があたる場所に長時間置くことはお控えください。
佐賀県江北町で家具などの木工デザイン・制作を手掛けている本山さんご夫婦。それぞれ長野県内の木工技術専門学校で学び、家具メーカーや工房で経験を積んだのち、現在はお二人で活動されています。オーダーメイドの注文を受ける機会も多く、使い手に寄り添った作品づくりを常に心掛けていらっしゃいます。