生活購買店 生活の幅を広げるモノと道具

サンドかご 大

サンドかご 大

使い方次第の蓋つきカゴ

大分県別府で作られるの白竹の蓋つきカゴです。切り出した自然のままの竹とは違い、油抜きをした竹ひご(白竹)が使われています。色の変化は大きくはありませんが、少しずつ濃くなっていきます。ござ目編みという編み方で編まれており、通気性がよく蒸れにくいのが特徴です。

サンドイッチはもちろん、大サイズなら俵形のおにぎりも入りそうな高さです。隙間が気になる場合は、ワックスペーパーなどを敷くといいと思います。お弁当ボックスとして以外にも、お裁縫箱やハガキなどの文具入れとしてもいい雰囲気です。

サンドかご 大

サイズ
W220 × L145 × H60mm
内側寸法
W190@L125@H50
素材
売切れ
  • 大きさの参考に

    大と小はちょうどひと回り違う大きさで、小サイズならちょうどハガキが入るくらいです。おにぎりなど入れるなら、高さにゆとりがある大の方が使いやすいと思います。

  • 蓋の裏側に一工夫

    蓋の裏側を竹でぐるりと囲み、閉めた時に上下がズレにくいように一工夫されています。また、縁には細い籐を巻いてあるので、よりしっかりとした作りになっています。

詰めたのは”小サイズ”

幅は比較的広いので、サンドイッチなら女性には十分の量が入ると思います。
おにぎりなども入れるなら、余裕のある大サイズがおすすめです。
プラスチックの容器は便利ではありますが、雰囲気も楽しませてくれる竹のカゴもまたいいですね。

こちらは”大サイズ”

ハサミと糸、針山と最小限の裁縫道具でいい方は、ちょうどいい大きさです。
小さい糸切りばさみなら小サイズでも十分だと思います。

サンドかご 大

サンドかご 大

サイズ
W220 × L145 × H60mm
内側寸法
W190@L125@H50
素材
売切れ

・手仕事の為、サイズに若干の個体差が生じます。
・蓋や底は多少の傾きがございますのでご了承下さい。
・細い竹の毛羽立ちが出ている場合がありますので、取扱いはご注意ください。
・密封性はありませんので、水分などが漏れ出る場合があります。ラップなどを使ってご使用下さい。
・お手入れは、手早く水洗いして完全に水分を拭き取った後、日陰の風通しの良い場所で乾かしてください。

同じシリーズの商品