

天平平皿 七寸 菊唐草
料理を引き立てる程よい絵付皿
唐津市近郊の自然豊かな場所にある隆太窯。若い作り手である中里 健太さんは、祖父である中里 隆さん、父 中里太亀さんの姿を見ながら育ち、現在は三代で作陶されています。
唐津焼ではめずらしい磁器を使った蕎麦猪口は、すっとした形と少し青みがかったような色合いが魅力。一つずつ轆轤で成形されている為、それぞれに手仕事らしい味わいと温かみも感じられます。小振りなサイズでカップとして以外に小鉢などとしてもおすすめです。
※16,500円(税込)以上で送料無料
・食器洗浄機でのご使用はお控え下さい。
・ご使用のパソコンや携帯電話によって、色味など見え方に違いがある場合がございます。あらかじめご理解下さい。
・手仕事の為、大きさには若干の個体差があります。