生活購買店 生活の幅を広げるモノと道具

子ども用半塗スプーン

子ども用半塗スプーン

思い出にも残る一本

岩手県八幡平市のカトラリー作家 平岡正弘さんが手掛けたベビースプーンを安比塗漆器工房で仕上げた一本。離乳食〜ひとり食べが始まる頃の子供用に作られています。

柄の部分は手でつかみやすいように厚みを持たせていますが、角は丸みを帯びているので優しい持ち心地。薄い色の部分は拭き漆で、磨耗しやすい先端部分は拭き漆の上に素黒目漆を2回塗ってあります。

小さい頃からこうした天然の素材を使うことは、本物に触れる良い機会になりますし、成長した後は思い出に残る一本になると思います。専用の箱は付いておりませんが、ギフトとしてもおすすめです。

子ども用半塗スプーン

サイズ
約W23×L125
素材
天然木、漆
入荷待ち

※16,500円(税込)以上で送料無料

・手仕事の為、一品ごとに色味や塗りの表情に違いがございます。
・天然木を使用しているため、サイズや重さに若干の個体差が生じます。
・使用後は長く湯水に浸けておかず、手早く洗って乾いた布で拭いてください。
・食洗機・電子レンジのご使用はお避けください。

作り手

安比塗漆器工房について

漆器の産地として栄えていた岩手県八幡平市安代。
安比塗漆器工房は一度は途絶えてしまったこの地域の漆器づくりを復活させ、国産の材料にこだわった質の高い漆器づくりと、次世代の漆職人の育成を行っています。

https://reed-life.com/archives/54401