


カッティングボード
食卓でも使いたいカッティングボード
秋田県仙北市角館で作られている樺細工。その歴史は200年以上にもなり、現在も職人の手によってひとつひとつ作られています。
光沢のある赤味を帯びた茶筒はよく見かけますが、こちらは桜の樹皮そのままを用いた「霜降皮」と呼ばれる茶筒。手にすると樹皮のざらざらとした感触が残っており、ひとつひとつ違った表情を見せてくれます。台所や食卓にこうした茶筒がある風景はやはりいいですね。もちろん、茶葉だけではなく珈琲豆の保管にも使って頂けます(ただし、匂い移りにはご注意ください)。
※16,500円(税込)以上で送料無料