手織り布 マルチクロス S
手織り布 マルチクロス S
懐かしい手仕事
ラオス北部の村で作られている手織り布。現地で育てた綿花を原料に、昔ながらの手紡ぎによって紡いだ糸で織られています。ふんわりとした手触りはあたたかみがあり、藍染めした模様とのコントラストは素朴な美しさ感じさせます。
こちらの布を日本に紹介しているのは米澤里絵さん。はじめてラオスを旅した際に生活に根差した手織り文化が残っていることに感銘を受け、その後現地の方々の協力を仰ぎながらに布や服飾雑貨を製作するようになりました。「時代を経てもいつまでも使いたくなるような布を作り続けたい」という想いで活動されています。
尚、こちらは生地を織る工程で糸が切れないよう米粉で糊付けしているため使い始めは吸水性があまりよくありません。ただ、洗濯を繰り返すうちに自然と油が抜け糊も落ちていくので、少しづつ吸水性は良くなっていきます。
手織り布 マルチクロス S
- サイズ
- 約400mm×500mm
- 素材
- 綿100%
入荷待ち
※16,500円(税込)以上で送料無料

手織り布 マルチクロス S
- サイズ
- 約400mm×500mm
- 素材
- 綿100%
入荷待ち
※16,500円(税込)
以上で送料無料
・紡績から仕上げまで人の手で仕上げている為、糸の太さや染めの色合いに若干の個体差があります。あらかじめご了承ください。
・青い部分は藍染めしてある為、色落ちや色移りする可能性があります。お洗濯の際は単品で洗うことをおすすめします。
・生地表面は糊付けされているため使い始めは吸水性があまり良くありません。
・ご使用のパソコンや携帯電話によって、色の見え方に違いがある場合がございます。あらかじめご理解下さい。