手織り布 マルチクロス M
懐かしい手仕事
福島県伊達市の三和織物。大峡健市さんは若い頃に染色家 柳悦孝の指導を仰ぎ、試行錯誤の末に日本で唯一の機械織の刺子生地を作りあげました。
手で刺す刺子のような風合いを生かしつつ、複雑な模様で織り上げられた布は、いくつもの柄がランダムに重なり合いながらも、全体では不思議とまとまった印象を受けます。また、表面と裏面は違う柄になっており、見れば見るほど面白い表情です。
風呂敷サイズは汎用性が広く行楽用の重箱も包むことができます。生地は厚すぎずしなやかな風合いで洗濯しても縮みがほとんどなく、繰り返し使っても刺子模様がよれることはありません。包む以外にも収納の目隠しや棚・テーブルに敷いたりと、色々な使い方でお楽しみください。
・こちらの朱色のみ旧サイズとなり、紺・白に比べやや大きめサイズとなります。
・ギフト包装(有料)ご希望のお客様は、レターパックはご利用いただけません。
・風呂敷を2枚以上ご購入のお客様は、レターパックはご利用いただけません。
※16,500円(税込)以上で送料無料
・洗濯機で洗う際は、ネットをご使用ください。
・基本的に色落ちはありませんが、念のため白いものとは別にして洗ってください。
・ご使用のパソコンや携帯電話によって、色の見え方に違いがある場合がございます。あらかじめご理解下さい。
職人の大峡健市さんは山形県米沢市生まれ。代々続く織屋の跡を継ぎ、若い頃は染織家 柳悦考氏に師事されました。紋紙を使って機械で織る刺子生地は、デザイン性の面白さだけではなく、糸を操る高度な技術が必要とされる一枚です。