伊賀焼土鍋 大・黄瀬戸
寒い季節に鍋を囲む
熊本市内からほど近い金峰山の麓に工房を構える城戸繁延さんが手掛けた"なばかご”。
もともとキノコ採りなどで使われていたというかごで、全体は"ござ目"でゆるやかな丸みを帯びるよう編んであり、四方に付けられた脚によって通気性も確保されています。また、底面には補強の力竹も通してあるため日常使いには十分な強度です。自宅ではキッチンの野菜入れに使っていますが、玄関のスリッパ入れなどでも使っていただけると思います。
青物とよばれる竹かごは、切り出した竹そのままをひごにして編んでいくので、使っていくうちに自然と飴色に変わっていきます。経年変化の色合いもお楽しみください(床や棚に置いた際にガタついたら、四箇所ある脚を上下させて調整すると安定します)。
※16,500円(税込)以上で送料無料
左側がなばかご。右側が持ち手付きなばかご。持ち手付きの方が縁までの高さはやや低めになります。
・手仕事の為、サイズに若干の個体差が生じます。
・多少の傾きや歪みが生じる場合があります。ご了承下さい。
・保管する際は湿気の多い場所はさけるようお願い致します。カビの原因になる場合がございます。
・竹は天然素材の為、表面にささくれや繊維に沿ったヒビ割れ、黒ずみが残る場合がございます。
・お届けのタイミングによって色味が微妙に異なります。時間の経過とともに、竹の色味は緑からうすい茶色へ変化していきます。
・竹は稀に虫が発生する事がありますが、熱湯を掛けてしっかりと乾かして頂ければ問題なく使用できます。