


GRICE ミニワイングラス
アンティークのような佇まい
福岡県の山あいにある東峰村で50年以上に渡り轆轤に向かい続ける太田哲三さんと息子の圭さんが手掛けた日用の雑器。
こちらは温かみのある飴釉と灰色がかった白の2色で展開している縁付の小鉢です。すっきりとしたシンプルな見た目ですが、縁周りに施されている櫛目がアクセントになっています。
縁がつくことで手を添えた際も自然と持ちやすくなるので、酢の物や和え物などを入れて使うのにちょうど良さそうです。また、ぶどうや無花果などフルーツを載せても雰囲気が出ると思います。
※16,500円(税込)以上で送料無料
・電子レンジは使用してもらって構いませんが、食洗機の使用はお控えください。
・手仕事の為、大きさには若干の個体差があります。
・ご使用のパソコンや携帯電話によって、色味など見え方に違いがある場合がございます。あらかじめご理解下さい。
陶工 太田熊雄さんの三男として生まれた哲三さんは、有田工業窯業課を卒業したのち7年間父の元で修行し、分家して自らの窯を築かれました。以来、長年にわたって用に即した誠実な器づくりを続け、2021年には”現代の名工”にも選出されました。現在は、息子の圭さんと共に作陶されています。