生活購買店 生活の幅を広げるモノと道具

twist 肩掛けかばん(大)

twist 肩掛けかばん(大)

潔く大人らしく

大分県竹田市で活動されるpaisanoの小河眞平さん。

こちらはイタリアのサンタクローチェ地方で鞣されたツイストレザーと呼ばれる牛革を使った肩掛けかばん。植物タンニン鞣しと言われる古典的な技法が用いられており、仕上げに革表面を少し毛羽立たせることで、ややマットな表情に仕上がっています。

その革を長方形にカットし、無駄がでないようぐるりと巻いて裏側と底面をミシンで縫い合わせたのがこちらの形。構造は封筒のように簡易ですが、あれこれ手を入れていない分、素の美しさが引き立ちます。開閉は表についている20mmほどの貝ボタンに革紐をひっかける形。肩紐は直径3㎜ほどの革紐を使ってかばん内部で結べるようになっているので、身長にあわせてご調整ください(中にポケットはついてません)。

マチ幅は15mmほどとスリムな分、折り畳み財布と携帯、ポーチが入るくらいの大きさ。収納力はさほどありませんが、大人が持ちあるきたい落ち着いた雰囲気のかばんです。

※モデル156cm

twist 肩掛けかばん(大)

サイズ
W240×H210mm
マチ幅
15mm
素材
牛革
入荷待ち

※16,500円(税込)以上で送料無料

やや形が違いますが、同じ革を使ったかばん。爪などでひっかくと表面に傷が入りますが、指の腹を使ってなでてあげると薄くなり目立ちにくいです。ツイストレザーは月日と共に自然と艶を帯びていく革ですので、クリーム等でメンテナンスも必要ありません。

twist 肩掛けかばん(大)

twist 肩掛けかばん(大)

サイズ
W240×H210mm
マチ幅
15mm
素材
牛革
入荷待ち

※16,500円(税込)
以上で送料無料

・自然素材のため革の表面の雰囲気は1点ずつ異なります。
・自然素材のため革の裏面には、色ムラ・元から革に入った皺など個体差が生じます。
・爪で引っ掻くと表面に傷がつきやすい革になります。ただ、指の腹でなでるとある程度は馴染んで目立たなくなります。
・革本体は手で触れ使い込むことで自然な艶が出てきます。オイルでのメンテナンスは基本的に不要です。
・雨や水滴がつくと表面に水染みができやすいので、早めに布で拭いて風通しの良い場所で陰干ししてください。

作り手

paisanoについて

スペイン語で「同郷の人、同志」を意味する言葉。作り手の小河 眞平さんは栃木県の老舗鞄店で経験を積んだ後に独立され、現在は大分県竹田市に住んでいらっしゃいます。素材選びと製作工程を吟味し、妥協することなく仕上げられたバックや財布類は、使いやすく美しい佇まいで、使うほどに自分自身に馴染んでいく楽しみを感じて頂けます。