


薄型長財布
新作の長財布
大分県竹田市で活動されるpaisanoの小河眞平さん。
こちらは素材選びと細やかな仕様にこだわって作られたコンパクトウォレット。革はイタリア トスカーナ州で鞣されたマルゴーと呼ばれる牛革が使われています。この製法は、時間をかけてゆっくりとオイルを染み込ませていくトスカーナ伝統のなめし技術で、使うほどに革の表面が艶を帯び、深みのある色に変化していきます。
二つ折り財布とよく似た外見ですが、こちらの方が更に若干コンパクト。一般的な名刺入れよりやや大きいサイズ感で、ポケットにすっきりと収まります。札入れは片側のみ縫い付けられている構造で1万円札まで入るよう設計されています。また、カードポケットも3か所あり、合計6枚程度なら入ります。ただ、小銭入れはマチがほとんどないので、二つ折り財布に比べるとやや出し入れがしにくいかもしれません。
とはいえ、持ち運ぶ際にかさばらない点では一番適しているので、普段あまり現金を使う頻度が高くない方、あるいは休日にセカンド財布として持ち出すシーンでは重宝すると思います。
※二つ折り財布よりも製作行程が多い為、こちらの方が価格が高くなっています。
※16,500円(税込)以上で送料無料
・自然素材のため革の雰囲気は1点ずつ微妙に異なります。
・自然素材のため革に色ムラや皺の入り方など個体差が生じます。
・雨や水滴がつくと表面に水染みができやすいので、早めに布で拭いて風通しの良い場所で陰干ししてください。
スペイン語で「同郷の人、同志」を意味する言葉。作り手の小河 眞平さんは栃木県の老舗鞄店で経験を積んだ後に独立され、現在は大分県竹田市に住んでいらっしゃいます。素材選びと製作工程を吟味し、妥協することなく仕上げられたバックや財布類は、使いやすく美しい佇まいで、使うほどに自分自身に馴染んでいく楽しみを感じて頂けます。