丸皿 中(6寸)
それぞれに変化する木のお皿
福岡県東峰村で50年以上に渡り轆轤に向かう太田哲三さんと息子の圭さんが手掛けた日用の雑器。
こちらは小石原を代表する飛び鉋と刷毛目が施されており、あたたかみのある雰囲気に仕上がっています。小鉢という名前はついていますが、和食だけでなくスープを入れたり、ナッツを入れたりと多用途に使っていただけます。
すっきりとした形で手に収まりがよく、スタッキングして収納できますので、いくつか備えていると便利だと思います。
※刷毛目・・・sold
※16,500円(税込)以上で送料無料
同じ種類の小鉢ですが、一点一点手で作っているため微妙にサイズが違います。また、窯に入れた際の火の当たり具合で多少色合いも変わってきますので、あらかじめご了承くださいませ(複数点ご注文の際は、できるだけ似た雰囲気のものを選ばせて頂きます)。
自宅ではヨーグルトを食べる際によく使っています。木の器との相性も良いと思います。
女性が片手で無理なく持てる大きさです。
・電子レンジは使用してもらって構いませんが、食洗機の使用はお控えください。
・手仕事の為、大きさには若干の個体差があります。
・ご使用のパソコンや携帯電話によって、色味など見え方に違いがある場合がございます。あらかじめご理解下さい。
小石原の陶工 太田熊雄さんの三男として生まれた哲三さんは、有田工業窯業課を卒業したのち7年間父の元で修行し、分家して自らの窯を築かれました。以来、長年にわたって用に即した誠実な器づくりを続け、2021年には”現代の名工”にも選出されました。現在は、息子の圭さんと共に作陶されています。